· 

a no-puzzle piece

今週、旅に出てきた。最初はどこに行って何をしたかの記録などを録るつもりはなかったが、気が変わった。

I took a trip this week. At first I thought I wouldn’t keep any record of where I went, but I’ve changed my mind.


この前書いたとおり、去年の夏に僕はランダムな数字による日本のあちこちを巡る旅をした。二つのブログ記事でその旅のことに触れた:こちらこちら

As I wrote a while ago, last summer I took a trip around Japan based on random numbers. You can read a bit about it in two prior blog posts: this one and this one.


今春ゴールデンウィークの際にまた同じような旅に出ようと思った。

I decided to go again over the long spring break. (Note to overseas readers: in Japan, a “long spring break” is about 5 or 6 days.)


上記の二つのブログ記事の前の方で、どこへ行けばいいか提案を募集していると書いた。何人かの読者さんが応答してくれて、東尋坊や諸々な美術館や「6」というアイデアを送ってくれた。

In the earlier of the two blog posts above, I asked for suggestions about where to go. A few people made recommendations, including Tojinbo, a number of art museums, and the number six.


東尋坊は福井県の海岸に臨む凄まじい崖であり、自殺の名所でもあるから、東尋坊に行けと言われて何か秘めた意味もあるのかなとも疑ったが。

Tojinbo is a remarkable series of seaside cliffs in Fukui Prefecture. It’s also known as a suicide spot, leading me to wonder whether this suggestion was made with an ulterior motive.


それはともあれ、機会さえあれば立ち寄ろうとは思っていたが、今回のランダムな数字は僕を福井県方面へ導かなかった。

Anyway, though I would have stopped by if given the chance, my random numbers didn’t lead me anywhere near Fukui.


美術館なら一館に寄りはしたが、お勧めリストの中の美術館ではなかった。美術館に興味のある方のため、そのお勧めリストをこの記事の最後に貼り付いておく。

I did indeed hit an art museum, though it wasn’t from the list of suggestions. For those interested, I’ll put that list at the end of this blog post.


そして6という数字には、うん、充分に出会った。

As for the number six, I saw plenty of it.


火曜日の午前中に出かけるつもりだったが、早朝に目が覚めたのに、部屋の中で気が散ったりワインを飲んだりウトウトしたりすると、やっと部屋から出かけたのはもう夕方だったんだ。ダメ人間の模範なのだな。

I had planned to leave Tuesday morning, but though I woke up really early, I kept getting distracted around the apartment, and then I dozed off for a while… and when I finally left my place, it was already early evening.


出かけた頃に二つの漠然とした衝動を感じた:「歩く」と「南」。だからこれという目的もなく南方へさまよった。僕が住まっている下北沢の一番街から三軒茶屋まで歩いたら、あてもなく世田谷区と目黒区をうろついた。

When I left, I had two vague impulses: “walk” and “south”. So I set off on a random ramble southward, from where I live on Ichiban-gai in Shimokitazawa to Sangen-jaya, and then wound my way through Setagaya and Meguro wards.


どこへ行きたいかまったく決めていなかったけれど、今回の旅の基礎的な概念は「到着へと進もう」じゃなくて「動いていよう」だったんだ。

I had no idea where I wanted to go, but the idea of this trip was not to get somewhere, but to be going.


旅のルールを作った。一つは、スマートフォンの電源を出来るだけ切ったままにすること。歩くときや自転車に乗るときに行き方が知りたい場合はいつもはすぐにスマートフォンのマップアプリに飛びつくけど、今回は「行こうと思う場所がなければ『行き方』というのもない」と思った。

One rule I made for myself was to keep my smartphone switched off. I tend to jump to the phone right away to find walking or cycling routes, but this time I thought, “I don’t need to know how to ‘get there’ when I’m not trying to ‘get there’ at all.”


そして腕時計などをしないからいつもスマートフォンで時間を調べているが、今回は時間を知る必要は何一つない。目的が無ければ遅刻も無い。

I also use it to tell time, since I don’t wear a watch. But what did I need to know the time for? It wasn’t like I was going to be late for anything.


こんなルールがあったから旅で写真を一枚も撮らなかった。写真をひっきりなしに撮ったり必死に旅の記録を残そうとしていると、旅そのものを経験することの邪魔になってしまうんじゃないかと僕はよく思う。

My no-phone rule meant that I didn’t take any photos on my trip. I sometimes feel like desperate attempts to document a journey, snapping photos of everything, can get in the way of being where you are.


もう一つのルールは、公園を通りかかったら必ず少しでも寄っていくこと。カバンの中にバナナを二本、タンジェリンを数個投げ込んで出かけたから、公園で足を休ませながら一つを食べることにした。

Another rule I made was, any time I passed a public park, I had to drop in for a bit. I had brought a couple of bananas and tangerines in my bag, so I’d have one in the park and rest my feet a bit.


小雨が途切れ途切れに降っていたから時々折り畳み傘を差したり公園の遊具の下に雨宿りをしたりもした。

There was a light rain that night, so I sometimes had to bring out my folding umbrella, or take refuge under playground equipment.


ある道路を渡ろうとしているところに「横浜」と書いてある標識が見られて、そこで今夜の目的地を横浜にすることにした。それでも直線で進みはしなかったが、だいたい道路のその方面に従って歩いた。

As I was crossing a certain street, I saw a road sign saying “Yokohama”, and that’s when I decided to go to Yokohama. I still didn’t go in a straight line, but I more or less followed that road.


小山にある、歩道が車道の真ん中にあるとても心地の良い道を歩いて目黒区を楽しんだら品川区と大田区も通った。大田区民の皆様に失礼なことを書いてしまうのだけれど、すみません、とても残念な場所だと思ってしまった。とにかく僕が歩いた部分は。光景が醜くて、どこにも「これも禁止」「あれも禁止」という標示がまんべんなくある。「ご遠慮ください」という言い方を聞いたことのない区みたい。東京湾を見ようと思って迂回をしたが、柵などが多くて海辺に近寄ることはできなかった。

I went from Meguro (passing through Koyama, where they’ve got this delightful street with a raised sidewalk in the middle of the road) through Shinagawa and Ota wards. I hope I don’t offend all you Ota dwellers, but I found it a beastly place. Ugly scenery and signs everywhere saying “This prohibited” and “That prohibited”. I took a detour up toward Tokyo Bay, to get a look at it, but there were fences and gates everywhere, and I couldn’t get near the water.


橋を渡って東京都から神奈川県に入って、いい感じだった。今回の旅の、初めて県境を越えることだったから。大田区のそっけない景色と比べると川崎市の方が断然に心地よい。樹木が比較的多いお陰かな。

I crossed the bridge from Tokyo to Kanagawa and felt good. It was my first prefectural border crossing of the trip. Compared to the bleakness of Ota, Kawasaki looked great. Part of it must be all the trees.


川崎市を歩いていると赤線地帯と思しい商店街が見つかった。そこで深夜3時に晩ご飯を食べた。外に立っているぽん引きの女性の一人が勧めてくれたお店でとても安くてとても美味しいピザとビールだった。

I came across what looked like a little red-light district in Kawasaki, where I stopped for supper at 3 a.m., in a place with really cheap, really good pizza and beer, recommended to me by one of the “ponbiki” girls outside.


横浜市の境を越えたのは明け方の頃だった。ちょうど鶴見の辺りにいたときに始発電車が走っている音が聞こえたから、駅を見つけてそこで電車に乗り、あっという間に眠ってしまった。

I got past the Yokohama city limits at around daybreak. When I was in the vicinity of Tsurumi, in the distance I heard the trains start running, so I sought out the nearest station. That’s where I got on, and promptly fell asleep.


旅の残りの2日に関しては、今度のブログ記事で書く。

I’ll write about the next two days of my trip in later blog posts.


以下は美術館のお勧めリスト。

Here’s that list of art museums.


【都内】

  • 原美術館(品川)
  • ワタリウム美術館(青山)
  • 根津美術館(表参道)
  • 世田谷美術館(砧)
  • 日本民芸館(池ノ上)
  • 東京都写真美術館(恵比寿)
  • 寄生虫博物館(目黒)

【関東】

  • 水戸芸術館(茨城県水戸市)
  • DIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)
  • 横浜美術館〜赤煉瓦倉庫(神奈川県横浜市)

Within Tokyo

  • Hara Museum of Contemporary Art (Shinagawa)
  • Watari Museum of Contemporary Art (Aoyama)
  • Nezu Museum (Omote-sando)
  • Setagaya Art Museum (Kinuta)
  • Japanese Folk Crafts Museum (Ikenoue)
  • Tokyo Metropolitan Museum of Photography (Ebisu)
  • Meguro Parasite Museum (Meguro)

Kanto area

  • Art Tower Mito (Mito, Ibaraki)
  • Kawamura Memorial DIC Museum of Art (Sakura, Chiba)
  • Yokohama Museum of Art, Aka-Renga Soko (Yokohama)

そして最近気になった曲。

And here's a song I've been into recently.